タグ: フルート


 フルートレッスン No.62

このところ毎週レッスンをいれています。今週のレッスンを迎えるにあたっては、先週先生からご指摘された 「楽器を構えずアンブシュアを鏡で確認すること」 「(鏡で確認した)アンブシュアを崩さずに楽器を構える」 これらを意識した練習をずっと心がけていました。 非常に成果がありまして、先週までのスランプは一体なんだったのかというくらい、元通りの音が出るようになっていました。 改めて先生の指導力には感謝です。 アルテスという教本を使ってのレッスンが続いております。この本は一番最初にフルートを購入した時に勧め… Read more »

 フルートレッスン No.61

開始以来のスランプかもしれない。じつは今週2回吹いたのだけれどまるで音がでない。克服できるかな…。 鼻炎の影響もきっとあるのでしょう。あの薬を飲むと体質がものすごく変わる気がします。 それでも継続的にレッスンする効果はありそうだ。毎回非常に基本的なことばかり指摘されるとはいえ、本当に大事なことばかり。 「楽器を構えずアンブシュアを鏡で確認すること」 「(鏡で確認した)アンブシュアを崩さずに楽器を構える」 どうやらいつのまにか息を集めて出すことに気を使い過ぎて唇を閉じすぎていたようだ。確かに鏡を見… Read more »

 フルートレッスン No.60

おっと、なんと60回目のレッスンですか。 今回は正直全くといっていいほど吹いていなかったな…、でもそんな状態でも見てもらうということが如何に大事なのかわかりました。 でも新しいことは全く教わっていない。基本ばかり、今まで言われたことばかり。もう何度目なんだろう。 お腹でしっかりと支えて息を安定的に出す 下唇をもっと効果的に使う 倍音、ハーモニクスの練習をして高い音を安定的に出す練習 ブレス時に上体をむやみに動かさない あとは しっかりとタンギング もっと息のスピードやアンブシュアのイメージを固め… Read more »

 フルートレッスン No.59

月初に風邪でダウンしていた影響で、2月最初にして最後のレッスンとなってしまいました。 少しアーティキュレーションの練習が始まっています。 スタッカート、テヌート、アクセント、スラー、特にスラーの後の音を押してしまう傾向にあるようです。自然な感じで抜かないとかっこわるい。 またこれらのアーティキュレーションをきちんと処理するには、安定的なそして適切な息の量とスピードを保たなければなりません。 このあたりはたしかに金管楽器、ホルンやトランペットでも同様な気がします。というわけで頭では十分理解している… Read more »

 フルートレッスン No.58

※月と金星がとっても綺麗に輝いていた夕暮れ時のJR横須賀線武蔵小杉駅前 今日はセミナーの関係で早く帰ることができたので帰宅してからレッスンまで時間がありました。 ということで駅前のドトールでMBAいじりながら遊んで待とうと思ったのですが、イーモバが繋がらなくて結局暇を持て余すのに一苦労…。 さあ肝心のレッスン。今日は全然ダメでしたね。音がでないや。数日前から始めたホルンの影響かもしれませんね。 スタッカートが出てくる曲を見てもらう予定でしたが、あまりにも音が出ていないので基礎練に戻ってしまいまし… Read more »

 フルートレッスン No.57

おっと考えてみたら2012年最初のレッスンだったぞ。 今週はわりと練習したかもしれない。しかしやっぱり基本がぐちゃぐちゃだ。なんといっても管楽器の基本中の基本、息使いがまるでできていない。 今日はその特訓でした。しっかりと息を吸ってお腹がで支えて、適切な勢いでアンブシュアを作って吹き続ける。 本当に安定していません。楽器を持たずこの練習をもっとしたほうがいいのかもしれない。 ところでことしのはじめに掲げたように本年の大きな目標のひとつはフルートをもっと吹くこと。 少しモチベーションを高めるために… Read more »

 フルートレッスン No.56

今年最後のレッスンでした。もう終わっちゃったけれどやり残してたクリスマスソングを。 低音部分、やっぱり指もうまく回らないし音も上手にでない、それでもでもまあ少しずつ進歩はしてるかな。 最大の課題はアンブシュアだと思います。圧倒的な練習不足ですね。なかなか口の形が固まらない。 でも、言ってみれば4番目の楽器だしゆっくりまったりやることが一番の目標。そりゃ上手になりたいけれど無理に上手になることもない。 こんないい加減なペースで来年もがんばろうと思います。

 フルートレッスン No.55

最近は1週間毎にきちんと通っています。 練習は何回かできたのですが、変な癖がついてしまっていたのか、いざレッスンというときにきちんと音が出なくて苦労しました。 でもアンブシュアそして息のスピードなどをアドバイスいただくことで終盤にはようやく音も出るようになって来ました。 とにかく唇の脇を上にひっぱる感じで締めて、ストローの穴にダイレクトに息が吹き込めるように唇の先端の穴を細くして息を集中させる。これを忘れないように。 ところで、音がでないのもそうですが、フィンガリング、今後大きな壁となりそうです… Read more »

 フルートレッスン No.54

3週間ぶりのレッスンでした。最近はヴァイオリンの練習に追われていたこともあってあまり練習はできていませんでしたが、そんなの気にしないで行っちゃいます。(ほんとうはダメだけどね) まあ相変わらず基礎練習課題だらけですが、今日もまたひとつささいなことではありますが、よいコツを教わりました。 「もっと出る音をイメージしてから吹こう!」 言われてみるとたしかにそのとおりって思うんだけど、これを意識するだけで確かに良い感じで音が出るんですよね。 楽器を演奏したことのあるひとだったら、きっと誰でも経験がある… Read more »

 フルートレッスン No.53

今週は少しは練習していったんだけどなあ、、先生の前ではあまりちゃんと吹けなかった。 最近は、変な癖がつかないように基礎中の基礎から丁寧にご指導いただいている、そんなレッスンが続きます。頭部管のみの練習も事細かくご指導を受けました。 息の角度そしてスピード。この柔軟な切替はまだまだ練習して覚えないといけない。 今日さらに意識すべきだなあと思ったのは、息のスピードかな。出したい音域で求められるスピードを音の出だしからしっかり再現する。どうしても息のスピードの立ち上がりが遅く、後押しになってしまいがち… Read more »