訪問日時:2010年4月30日午後2時頃
がっかり世界遺産の「ラスコー」をあとにして2時間弱、Corrèze地方、Perigord地方の南西、こちらへとやってきました。チュレンヌは、このエリアで一番最初に訪れた美しい村。
さあここで位置確認をしましょう。
何度も恐縮ですが、Corrèze地方には、もっとも美しい村協会の本部がある「コロンジュ・ラ・ルージュ」をはじめ、10km-20kmの距離に美しい村が集中しているんですね。
Collonges-la-Rouge(コロンジュ・ラ・ルージュ):http://www.yuu-koma.jp/?p=3697
Curemonte(キュルモント):http://www.yuu-koma.jp/?p=3617
Carennac(カレナック):http://www.yuu-koma.jp/?p=3576
Loubressac(ルブレサック):http://www.yuu-koma.jp/?p=3837
Autoire(オートワール):http://www.yuu-koma.jp/?p=3927
小さいグレーのピンがあるところが「最も美しい村」です。
なお、左下の青のピンがるところ、Rocamadour(ロカマドゥール)はこの日泊まった街で、ここもとても素敵な街です。実は以前少し紹介した前の日に泊まっていた「サルラ」と同じく12年前に一度訪れたことがあります。(詳しいレポートはまた後日)
さてさて話をチュレンヌに戻します。村へ到着したときは残念ながら雨が降っていました。予報通りでしたね。とはいえ、雨は雨でとても良い雰囲気。
もう入り口からこんな感じですからね。
この村、とにかく坂道がきついなあと思いましたが、雨が降っていたこともあってどちらかというと肌寒かったため、体力を消耗するというほどではありませんでした。でもこれ暑かったら正直きつかったと思います。
坂の途中で街を見下ろすことができます。村の頂上にお城というか塔のようなものがあったのですが、なぜか近づくことができませんでした。改修中の影響なのでしょうか。
中には500年以上前に建てたれた建物があるようですが、とにかく保存状態がとてもよくて感心しました。
ただ、雨が少し強くなってきたので、あまりゆっくりはできませんでした。このエリアは、先のドルドーニュとあわせてフランスの中でも特にお気に入りのエリアなので、また必ず戻ってきたいと思います。
※次回はいよいよ「最終回」です!
公式サイト:Turenne
More from my site
フランスの最も美しい村 詳細情報
Google Mapsで表示 |
地域圏 | 県 |
---|---|
リムーザン(Limousin) | コレーズ(Corrèze) |
項目 | 評価 |
---|---|
総合的な美しさ | ★★★★☆ |
外から観た村の景色 | ★★★★★ |
村から観た外の景色 | ★★★★★ |
村の景色 | ★★★★☆ |
見どころの多さ | ★★★☆☆ |
洗練度 | ★★★★☆ |
運転の難易度 | ★★★☆☆ |
滞在時間目安 | 70分 |
近隣の美しい村 ※近くにある場合表示されます
村名(フランス語) | 村名(日本語) | 総合的な美しさ | 距離 | 移動時間 |
---|---|---|---|---|
Collonges-la-Rouge | コロンジュ・ラ・ルージュ | ★★★★★ | 10.6km | 16分 |
Curemonte | キュルモント | ★★★☆☆ | 19.8km | 25分 |
Carennac | カレナック | ★★★☆☆ | 24.1km | 28分 |
Loubressac | ルブレサック | ★★★★☆ | 34.0km | 39分 |
Autoire | オートワール | ★★★★☆ | 35.7km | 39分 |
Saint-Robert | サン・ロベール | ★★★★☆ | 41.0km | 46分 |
Saint Amand de Coly | サン・タマン・ド・コリー | ★★★★☆ | 43.6km | 58分 |
Domme | ドンム | ★★★★☆ | 57.2km | 69分 |
公式サイト | Turenne近隣のホテル |
---|---|
![]() | ![]() |